ビジネス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:07:48 ID:???
名古屋圏の賃貸オフィスビル、分譲マンションに供給過剰感が出てきた。
一部の分譲マンションでは売れ残りが目立ち、平均価格も頭打ち。
オフィスビルも空室率が上昇傾向で、強気一辺倒だった賃料相場にも
「天井感が出てきた」との声が出ている。
「3LDKで最低価格は1800万円」。愛知県瀬戸市で穴吹工務店(高松市)が分譲している
マンションの値付けが話題になっている。同業他社から「市場実勢より2割安い」といわれる。
「個人が賃貸から分譲マンションに移りやすい価格に設定した」と穴吹の徳田善昭・名古屋支店長。
このマンションの周辺では新築マンションの建設が相次ぐ。
そのうちの一つで、昨夏完成した分譲マンションの成約率は5割程度にとどまる。
不動産調査を手掛ける新東通信(名古屋市)によると、名古屋市の9月の販売価格は3561万円で、
4000万円台だった6月に比べると急速に下がっている。
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071102c3d0201c02.html
2 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:10:00 ID:/vZAWh4y
aiu
3 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:10:38 ID:eTaN5OrF
はじまったな
4 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:11:08 ID:lG69mGj1
この価格ならローンも組みやすいし、気軽に買えるな。
5 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:22:09 ID:WAgwIjNy
名古屋は一戸建てだからマンションは売れない。
6 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:27:26 ID:ALuA/Rsu
瀬戸市で分譲マンションを選ぶ人の方がまれ。
7 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:27:53 ID:7PDeJiTv
名古屋に住んだら負け
8 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:28:08 ID:h9NQZZ6+
はじまったな(´ω`)
9 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:30:41 ID:WJVysYfU
作りすぎ常考
10 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:32:23 ID:NaK8fwLx
名古屋終わったな
11 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:32:28 ID:zeX1zQAo
マンションなんて上下左右他人に囲まれた箱買って、何がいいの?
12 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:33:27 ID:qXUeidpt
名古屋は身の丈に合ったビル建てろなw
13 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:33:32 ID:jxDx91Ht
東京や大阪に比べて、ぱっとしないとこだしな。
14 [age] 投稿日:2007/11/03(土) 23:34:18 ID:vBkmTe3N
名古屋の人口密度は東京、大阪の約半分。マンションが多すぎるんじゃなくて
人が少なすぎるんだ。
15 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:34:35 ID:ZEGvE1sh
もう天井かよ
早すぎるだろw
16 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:37:06 ID:/e04CUiI
瀬戸はマンションが建ちすぎた。瀬戸だけでなく名鉄瀬戸線沿いはマンション増えすぎだよ。
名古屋の市バスしか走ってないとこよりも中心部に出るのが便利だからだな。
17 名前:ニァニ?(=①ω①=)[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:47:56 ID:/QyCNcwH
コンクリートの塊りを
買ってどうするの?
マンション一戸は資産じゃないですよ!
って何度も顧客に言うのだが.....
まっ、収益利回りが15%くらいになるまで
キャシュポジで様子見だな
18 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:50:52 ID:9VC5Cbfe
そういえば、名古屋の中心街に近いところで5億のマンション、とかいう話無かったっけ?
........札幌も供給過剰になって大変だとか言ってたよな。
いまは仙台で三菱地所と三井不動産が荒らし回ってるらしいぞ。
19 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:54:35 ID:NLP4/EV1
日本も住宅バブル崩壊か
20 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:00:22 ID:jxDx91Ht
>>19
2階立てぐらいで、部屋の大きさが1.5畳ぐらいの中、低所得者向けワンルーム
マンションを200万ぐらいで売った方が儲かると思う。
21 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:01:20 ID:nzcm4xgi
知ってますか?
名古屋は一戸建て志向が強い地域ですよ。
22 [sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:03:05 ID:ZyMkpyLE
地場以外の業者が来て供給過剰になるのさ
23 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:04:39 ID:HQ0fyMRB
イオン熱田SC隣の高層マンションは大丈夫なのかな?
24 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:24:57 ID:YbB+krn7
新規マンション供給棟数
東京都 239
神奈川 153
大阪府 149
埼玉県 127
千葉県 102
兵庫県 83
愛知県 81
25 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:32:36 ID:tuF6J8OX
子供がいない人がマンションなんでしょ?
26 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:32:38 ID:4fcuTtzj
あんだけ造っといて今更な・・・
というのが地元民の感想
27 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:35:18 ID:zriRJEBa
たいして供給されてないのにね
人口密度がイマイチなのと車社会だからか
28 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:58:08 ID:N8swlrWR
そもそも、名古屋程度の人口密度で高層化は不要。
高層マンションに住み、高層オフィスでデスクワークなんて名古屋人に似合わないし。
みんな一軒家に住んで、大規模工場に働きに行ってりゃいいよ
名古屋圏の賃貸オフィスビル、分譲マンションに供給過剰感が出てきた。
一部の分譲マンションでは売れ残りが目立ち、平均価格も頭打ち。
オフィスビルも空室率が上昇傾向で、強気一辺倒だった賃料相場にも
「天井感が出てきた」との声が出ている。
「3LDKで最低価格は1800万円」。愛知県瀬戸市で穴吹工務店(高松市)が分譲している
マンションの値付けが話題になっている。同業他社から「市場実勢より2割安い」といわれる。
「個人が賃貸から分譲マンションに移りやすい価格に設定した」と穴吹の徳田善昭・名古屋支店長。
このマンションの周辺では新築マンションの建設が相次ぐ。
そのうちの一つで、昨夏完成した分譲マンションの成約率は5割程度にとどまる。
不動産調査を手掛ける新東通信(名古屋市)によると、名古屋市の9月の販売価格は3561万円で、
4000万円台だった6月に比べると急速に下がっている。
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071102c3d0201c02.html
2 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:10:00 ID:/vZAWh4y
aiu
3 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:10:38 ID:eTaN5OrF
はじまったな
4 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:11:08 ID:lG69mGj1
この価格ならローンも組みやすいし、気軽に買えるな。
5 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:22:09 ID:WAgwIjNy
名古屋は一戸建てだからマンションは売れない。
6 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:27:26 ID:ALuA/Rsu
瀬戸市で分譲マンションを選ぶ人の方がまれ。
7 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:27:53 ID:7PDeJiTv
名古屋に住んだら負け
8 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:28:08 ID:h9NQZZ6+
はじまったな(´ω`)
9 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:30:41 ID:WJVysYfU
作りすぎ常考
10 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:32:23 ID:NaK8fwLx
名古屋終わったな
11 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:32:28 ID:zeX1zQAo
マンションなんて上下左右他人に囲まれた箱買って、何がいいの?
12 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:33:27 ID:qXUeidpt
名古屋は身の丈に合ったビル建てろなw
13 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:33:32 ID:jxDx91Ht
東京や大阪に比べて、ぱっとしないとこだしな。
14 [age] 投稿日:2007/11/03(土) 23:34:18 ID:vBkmTe3N
名古屋の人口密度は東京、大阪の約半分。マンションが多すぎるんじゃなくて
人が少なすぎるんだ。
15 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:34:35 ID:ZEGvE1sh
もう天井かよ
早すぎるだろw
16 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:37:06 ID:/e04CUiI
瀬戸はマンションが建ちすぎた。瀬戸だけでなく名鉄瀬戸線沿いはマンション増えすぎだよ。
名古屋の市バスしか走ってないとこよりも中心部に出るのが便利だからだな。
17 名前:ニァニ?(=①ω①=)[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:47:56 ID:/QyCNcwH
コンクリートの塊りを
買ってどうするの?
マンション一戸は資産じゃないですよ!
って何度も顧客に言うのだが.....
まっ、収益利回りが15%くらいになるまで
キャシュポジで様子見だな
18 [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:50:52 ID:9VC5Cbfe
そういえば、名古屋の中心街に近いところで5億のマンション、とかいう話無かったっけ?
........札幌も供給過剰になって大変だとか言ってたよな。
いまは仙台で三菱地所と三井不動産が荒らし回ってるらしいぞ。
19 [] 投稿日:2007/11/03(土) 23:54:35 ID:NLP4/EV1
日本も住宅バブル崩壊か
20 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:00:22 ID:jxDx91Ht
>>19
2階立てぐらいで、部屋の大きさが1.5畳ぐらいの中、低所得者向けワンルーム
マンションを200万ぐらいで売った方が儲かると思う。
21 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:01:20 ID:nzcm4xgi
知ってますか?
名古屋は一戸建て志向が強い地域ですよ。
22 [sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:03:05 ID:ZyMkpyLE
地場以外の業者が来て供給過剰になるのさ
23 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:04:39 ID:HQ0fyMRB
イオン熱田SC隣の高層マンションは大丈夫なのかな?
24 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:24:57 ID:YbB+krn7
新規マンション供給棟数
東京都 239
神奈川 153
大阪府 149
埼玉県 127
千葉県 102
兵庫県 83
愛知県 81
25 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:32:36 ID:tuF6J8OX
子供がいない人がマンションなんでしょ?
26 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:32:38 ID:4fcuTtzj
あんだけ造っといて今更な・・・
というのが地元民の感想
27 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:35:18 ID:zriRJEBa
たいして供給されてないのにね
人口密度がイマイチなのと車社会だからか
28 [] 投稿日:2007/11/04(日) 00:58:08 ID:N8swlrWR
そもそも、名古屋程度の人口密度で高層化は不要。
高層マンションに住み、高層オフィスでデスクワークなんて名古屋人に似合わないし。
みんな一軒家に住んで、大規模工場に働きに行ってりゃいいよ
PR
街中の文房具店が急速に姿を消している。5年に1度、経済産業省が調査する
「商業統計確報」(平成20年3月発表予定)で、全国の文具小売店舗数が1万店を
切ることが濃厚だ。文具を扱うコンビニやホームセンターが増加した影響があるが、
急速な減少の背景には業界内の構造変化も微妙に関係している。文具店はどう生き
残っていくか…。
商業統計確報によると、全国の文具小売りの事業所数は昭和60年に3万158だった
が、平成14年には1万5962に減少した。
全日本文具事務用品団体総連合(全文連)は「小売業では全国の店舗数が1万店を切ると
目立たない業種になるといわれるが、最新の商業統計ではその1万を切る公算が大きい。
特に従業員2人以下の家族経営の店が後継者難もあって廃業するケースが増えている」と
し、地方での減少は今後も続くと強調している。
経産省紙業生活文化用品課は「文房具に対するニーズが多様化し、最近の子供は
キャラクター商品を好む。地方では親子で休日に車で大型店に行くケースが多いのでは」
と分析する。
コンビニやホームセンターの増加に加え、インターネットを含めた「文具通販」の急成長
も文房具店激減に拍車をかけている。
パソコンの利用者が広がり、10年ほど前から、自宅や自宅周辺のオフィスで情報技術を
活用して仕事を行う「SOHO」(スモールオフィス、ホームオフィス)が増加。これを
ターゲットにし、業界の一部が通販業に乗り出した。
通販業界には現在、オフィス・デポなど海外資本会社とアスクルなど国内資本を合わせ
約20社が存在。「20社の売り上げが、文具小売店全体の売り上げ約2兆円のうち
5000億円を占め文具専門店の脅威となっている」(業界関係者)といわれる。
日本文具新聞の森井賢二社長は「大企業へは文具店の方から品物を届けにくるが、中小企業
では庶務係が文房具を買いに行く。通販ではこの仕事が省力化できる。通販は消費者に
予想以上に浸透している」と分析する。
文具専門新聞3社で作ったインターネットサイト「文房具屋さんドットコム」は今年5月、
サイト利用者を対象にアンケートを実施(回答数1800人)した。
「近くに文具店がなくて困ったことがあるか?」という問いに、「ある」と回答した人は
40・4%。「ペンを購入するとき試し書きを重視している」(北海道、主婦、33歳)
など専門店の長所を指摘する声もあり、「ビジネスマンが多い首都圏では文房具専門店の
需要があると改めて感じた」とサイトの管理者は話す。
「商品のデザインを重要視する」(松田親博・全文連事務局長)、「メーカーがアイデア
商品を開発し小売店も積極的に扱うべきだ」(森井・日本文具新聞社長)。今後の文具店
のあり方を模索する声は、業界内でつきないが、メーカーと小売りが共同で意識改革を
進めることが重要になってきそうだ。
学校の教科書の取り次ぎや、学校指定の体操着を扱っているというだけでは、今や
生き残りは厳しい。
昔はよく利用した学校近くの文具店が、いつの間にか姿を消した印象が強いのも、
そのせいかもしれない。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071026/trd0710260811001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071026/trd0710260811001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071026/trd0710260811001-n3.htm
依頼を受けてたてました。
2 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:40:03 ID:cJ8wVJNj
2
3 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:41:25 ID:uZlJPvL1
小売りは今後消えていく運命にある
4 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:41:44 ID:bTlD9z+q
確かに消えてるな
しかし中小企業に取っては必要なはずだが
5 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:41:59 ID:8+dL939A
ダイソーの方が品揃え豊富だが、地雷が多い。
6 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:43:08 ID:RbhnUNWz
>>4
アスクルやカウネットがあるから要らない
地方でもすぐ届くしね
7 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:47:02 ID:slm2EyFB
文房具やが通販やれば良いじゃん
即日宅配なら翌日配達に勝てるでしょ?
文句言う前にちゃんと働けよ
8 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:47:42 ID:0DBgHMSg
むしろ歯科医の減り具合が気になる
10年前には徒歩10分圏内に5軒あったのに
久しぶりに探してみると4軒しかない
そのうち歯医者難民とか出るな
9 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:48:54 ID:mC9eVyLl
ブンボーグ
10 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:48:58 ID:kPsHCvEs
なつかしいなあ
“文具イノウエ”のやさしかったおばちゃん(泣
11 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:49:47 ID:65iyrG9q
本屋もどんどん消えているな
まあ小さいし品揃え悪いしこれが時代の流れってやつなのかねぇ・・
12 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:50:34 ID:w9FHLlaY
高いし、品揃え悪いし、
もう役割は終わったろ。
通販で次の日届くし、
ある程度買えば送料も無料出しな。
13 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:51:18 ID:FvB6sqil
通学路にあった、むかし懐かしい文房具店と駄菓子屋。
14 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:51:32 ID:Hr2bXUpi
>>8
失業者がいっぱいいるから
そのうち政府が「歯医者が足りない」って言えば
いっぱい出来るよ。
15 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:51:54 ID:XnMa/z51
同級生で警察官になった奴が言ってたんだが、新人研修で「街の文房具屋には
極左が多く、どう考えてもモノが売れて無さそうな店でも無くならないのは
活動資金があるから」って教わってたらしい。
16 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:52:51 ID:HF8/P5ts
時代に乗り遅れた奴やビジネスは消え去るのみ
17 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:53:28 ID:NvFn0I+i
>>7
そんな事するくらいなら、廃業して他の職に就くほうが効率的と
普通は思うぞ
それとアスクルはこんな小売のお店を抱き込んで其処から発送をしてたはず
必ずしもアスクルの会社から発送してるんでは無いんだよ
小さな小売の文房具店を囲い込んでそこで説明会をしていたし
お前は馬鹿だな 通販しようとしたら在庫がどれだけいるか そしてリスク高いし
18 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:55:44 ID:ukxFV505
困るなあ。
消耗品が切れたとき直ぐに買いに行ける店は残って欲しいわ。
19 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:57:15 ID:B4xKV3pX
小売店は利益でないから仕方ない
20 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:59:26 ID:xawZBb40
コンビニや通販、100均あるし
21 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:00:24 ID:1LFTD6xM
文具屋よりロフトとかの方がマニアックな品揃えしてるしなぁ
伊東屋とかナガサワみたいな有名どころは頑張ってるんだから
マニア向けなら何とかなりそうだが・・・
22 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:01:14 ID:NvFn0I+i
競争にはなんらかの代替が出てきたらそれは終わるからな
日本にも日本人より働くしそして安い賃金の中国人が大量に来たら
日本人労働者は要らない存在となるのと同じだな
23 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:05:02 ID:RbhnUNWz
>>7
アスクルはすでに即日配達だな
24 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:05:31 ID:SBdKn7Rg
>>22
低所得者がそいつらを嫌うのも良く分るな
職を奪われる危機感がある
25 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:06:09 ID:iqnNQYmN
つーか、文房具って
ダイソーが原因だろ
中心のずれた鉛筆には苦労したがw
26 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:07:02 ID:NvFn0I+i
>>23
その仕組みはアスクルと提携してる小さな文房具店から配達先が近いと来るだろ
27 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:08:12 ID:4D5itMqB
標準的なものが売れない以上差別化を図ればいい訳で
高級文具を扱う店は割りと生き残ってる
28 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:10:02 ID:iqnNQYmN
役所や企業と繋がってる文具店は生残ってるけど
それ以外はアボーン化してる
29 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:10:14 ID:NvFn0I+i
>>27
それは田舎じゃ通用しない
生き残れるのは正に都市部でも一部の店だけ
30 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:10:47 ID:slm2EyFB
>>17
アスクルはその在庫とリスクを取ってるだろw
楽して稼ごうってクズは死ねよ
31 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:12:38 ID:NvFn0I+i
>>30
はぁ?だから小さな文房具店まで取り込んでるんだが
在庫にはその文房具店の在庫も含まれて分散もしてたはず
32 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:14:42 ID:rXP504uL
>>18
替芯とか補充インクとかね。通販じゃ送料かかるし時間かかる。
近所に大きい文具屋あるんで助かる。
ペンは試し書きしたいしな。
画材が豊富な所とか紙を沢山置いてるとか特色あると面白い。
33 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:14:50 ID:ipESv+nF
ほとんどの商品が100円ショップで買えるからな
34 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:25:29 ID:V2yBH/bq
>>30
おまえがアホ
35 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:28:12 ID:EUFsM3Oe
専門店に特化すればいいと思う
画材用品やデザイン用品なんかも揃えてくれれば
遠くからも客足が伸びると思う
36 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:28:30 ID:pjICjyrP
>>7
おまえがちゃんと働け
文房具屋が宅配やって儲かるはずがねーだろ。
37 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:31:28 ID:4uLXMw87
小学生の頃、500円くらいを握り締めて、近所の文房具屋に行ったもんだ
ノート、えんぴつ、けしごむ、えんぴつキャップ、下敷き・・・・
ねりけしとかも良く買ったわい
38 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:35:43 ID:dYYFJJb5
>「20社の売り上げが、文具小売店全体の売り上げ約2兆円のうち
>5000億円を占め文具専門店の脅威となっている」
でも、通販会社と提携してる店も増えてるはずなんだが。
>>3
いくらなんでも直売と卸売りだけじゃ不便すぎるだろ。
わかってると思うが通販も大型店も外資も小売だぞ。
>>8
4件もありゃ十分だろ。うちの近くは10分以内だと1件だぞ。
39 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:40:24 ID:1LFTD6xM
ウチの近所も元気なのは役所前の文房具屋ぐらいだな
大型ホームセンターは一般的なものは何でも揃ってるし
タマに安いし…
40 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:44:43 ID:ulpr4oD1
利用するのはホームセンターばっかだな。
41 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:50:02 ID:Eynw+BZW
確かにホームセンターや100円均一ショップでしか
文房具って買わないなぁ。町の文具やっていっても
何か専門的なものがあるわけじゃないからね。
で、マニアックなものは通販サイトとかでじっくり
吟味して買うときにはデパート行くし。
むしろ、マックにでも文具コーナー置いた方が売れると思うんだが。
42 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:56:49 ID:7rTxGKdw
>>8
ウチは逆だ
東京西側の区なんだけど
歯科すげー増えた。
大きな駅じゃないのに駅前に10軒はある。
町BBSで歯科がありすぎてどこいったらわかんねっていう質問がよく出る。
そして、お約束のどこでも行けのループ
43 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:58:35 ID:7rTxGKdw
>>17
>>7が言いたいのは電話での配達だと思うよ。
で、それぐらいはある程度今でもやってると思う。
企業とか学校相手だけだとおもうけど。
44 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:58:35 ID:YppZO5QB
>>5
真面目な話100円ショップで売ってるメーカー品はホームセンターで買った方が安い
その店オリジナルの商品は品質が酷い
結論:100円ショップで買うと損
45 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:01:18 ID:YppZO5QB
>>43
ID:slm2EyFBを擁護すると君も救いようのないバカだと思われるから自重した方がいいよ
46 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:05:26 ID:518IAbf7
>8
今歯医者は数が増えすぎてて、その辺のサラリーマン程度の収入すら
稼げなくて社会問題化してるんだが…。
47 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:07:41 ID:NvFn0I+i
普通に街の文房具屋さんは配達しているよ
それも中小の会社にきちんとね
そんなん当たり前の事しててもアスクルなんかに流れてしまうんだよね
48 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:08:56 ID:AxJuwH/i
100均文具は地雷率高いよね
49 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:11:11 ID:vwatMEaE
画期的な経営戦略を考え出さないとな。
50 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:11:12 ID:1LFTD6xM
ダイソーで買ったベルクロのケーブルバンド
一週間で表面剥がれた…
しかも長めで200円したのに
どれだけコストケチってるんだよ
51 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:13:49 ID:slm2EyFB
>>48
値段見りゃわかるだろ
>>49
バカには無理だろ
>>50
ダイソーで買ってるお前がどんだけケチってるんだよ
52 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:15:59 ID:p0qhJpoh
企業向けはアスクルとか通販が強いな
あんなんバンバン宣伝されたら
中小はやって行かれないって
53 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:16:56 ID:7oISc2G1
通販、目玉商品以外高いからな
54 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:20:50 ID:NvFn0I+i
ダイソーの仕入れ原価は60%以下に決まっているからな
その価格以下で作るんだからな
55 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:21:42 ID:fLq9oEmQ
まちの文具店なんて 商品知識も無きゃ 顧客が大事って意識も無い
努力もしない つぶれて当然
56 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:29:15 ID:uZlJPvL1
客も店は大事だと思わないから おあいこ
57 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:31:10 ID:1VT/U3Aw
>>54
馬鹿?原価90円以上もあるぞ。
58 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:44:51 ID:ribHt2a7
>>57
100円ショップって原価にすごい開きがあるみたいだね。
まあ、特定の商品目当てで買いに来た人も一緒にジュースや菓子類を買ったりするから
そっちで儲けると...
確かにホッチキス(原価高い)を買いに来たらホッチキスの針(原価安い)も買ったり、
「あ、ボールペンも買っておくか...」とか他の商品にも手を出すしね。
先日、100円ショップでついつい買ってしまったキティちゃんの置時計
(ちゃんと(C)SANRIOと書かれている)
なんかは、きっと倒産品が流れて来たんだろうなあ...
あれは100円以下の原価とは思えないよ。
59 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:50:21 ID:+mTjWXuK
>>42
うちもそうだ。ていうかやはり東京西側の区なんだがおなじとこかもしれんね。
60 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:54:35 ID:IMEQmQT3
丸善が京都に再出店する時は文房具にも力をいれて欲しい
61 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:56:01 ID:ribHt2a7
>>59
マジレスすると歯科医はコンビによりも多い。(ビジ+にもスレが立ってたはず)
62 [] 投稿日:2007/10/26(金) 13:12:43 ID:omdZ+sYc
100円ショップで買い物するとすげー貧しくなった気がする俺は小心者です
63 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:14:19 ID:vwatMEaE
ロフトばっか行ってるわ
64 名前:63[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:15:01 ID:vwatMEaE
IDかぶった
65 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:17:10 ID:omdZ+sYc
>>64
P2Pか?
66 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:20:51 ID:R1/Fcd8T
都会やその近郊では文具屋なんてとっくに潰れてるしな。
67 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 14:03:47 ID:/jdNRdcj
世界堂いくと常時2割引きで安い
68 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 14:25:11 ID:/hmbv4PV
100円ショップの文具は地雷が多いから
ちゃんとした文具を買おうと思うとやっぱ文具屋がいい
69 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 14:57:12 ID:dxjy0ilt
百均系雑貨屋と高級インテリアショップは増加。
コンビニ、SCも多様化というか格差化。
70 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:27:24 ID:yae+ESXI
>>15
事実かどうかは知らんが、店を維持する商売人の苦労を馬鹿にしたような見解だな。
商売ってのはいつもそこに店があることに価値があると思うんだ。 byニート
71 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 22:08:48 ID:6SKA0sG7
>61
だが、今まで歯医者がコンビニより少なかった事はない。
コンビニが出来始めた頃から一度も歯医者<コンビニになった事はないんだよ。
単にマスコミがそこらへんちゃんと調べずに歯医者は大変って言ってるだけ。
まぁ歯医者が苦しいのは確かだが、原因は他にある。
「商業統計確報」(平成20年3月発表予定)で、全国の文具小売店舗数が1万店を
切ることが濃厚だ。文具を扱うコンビニやホームセンターが増加した影響があるが、
急速な減少の背景には業界内の構造変化も微妙に関係している。文具店はどう生き
残っていくか…。
商業統計確報によると、全国の文具小売りの事業所数は昭和60年に3万158だった
が、平成14年には1万5962に減少した。
全日本文具事務用品団体総連合(全文連)は「小売業では全国の店舗数が1万店を切ると
目立たない業種になるといわれるが、最新の商業統計ではその1万を切る公算が大きい。
特に従業員2人以下の家族経営の店が後継者難もあって廃業するケースが増えている」と
し、地方での減少は今後も続くと強調している。
経産省紙業生活文化用品課は「文房具に対するニーズが多様化し、最近の子供は
キャラクター商品を好む。地方では親子で休日に車で大型店に行くケースが多いのでは」
と分析する。
コンビニやホームセンターの増加に加え、インターネットを含めた「文具通販」の急成長
も文房具店激減に拍車をかけている。
パソコンの利用者が広がり、10年ほど前から、自宅や自宅周辺のオフィスで情報技術を
活用して仕事を行う「SOHO」(スモールオフィス、ホームオフィス)が増加。これを
ターゲットにし、業界の一部が通販業に乗り出した。
通販業界には現在、オフィス・デポなど海外資本会社とアスクルなど国内資本を合わせ
約20社が存在。「20社の売り上げが、文具小売店全体の売り上げ約2兆円のうち
5000億円を占め文具専門店の脅威となっている」(業界関係者)といわれる。
日本文具新聞の森井賢二社長は「大企業へは文具店の方から品物を届けにくるが、中小企業
では庶務係が文房具を買いに行く。通販ではこの仕事が省力化できる。通販は消費者に
予想以上に浸透している」と分析する。
文具専門新聞3社で作ったインターネットサイト「文房具屋さんドットコム」は今年5月、
サイト利用者を対象にアンケートを実施(回答数1800人)した。
「近くに文具店がなくて困ったことがあるか?」という問いに、「ある」と回答した人は
40・4%。「ペンを購入するとき試し書きを重視している」(北海道、主婦、33歳)
など専門店の長所を指摘する声もあり、「ビジネスマンが多い首都圏では文房具専門店の
需要があると改めて感じた」とサイトの管理者は話す。
「商品のデザインを重要視する」(松田親博・全文連事務局長)、「メーカーがアイデア
商品を開発し小売店も積極的に扱うべきだ」(森井・日本文具新聞社長)。今後の文具店
のあり方を模索する声は、業界内でつきないが、メーカーと小売りが共同で意識改革を
進めることが重要になってきそうだ。
学校の教科書の取り次ぎや、学校指定の体操着を扱っているというだけでは、今や
生き残りは厳しい。
昔はよく利用した学校近くの文具店が、いつの間にか姿を消した印象が強いのも、
そのせいかもしれない。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071026/trd0710260811001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071026/trd0710260811001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071026/trd0710260811001-n3.htm
依頼を受けてたてました。
2 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:40:03 ID:cJ8wVJNj
2
3 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:41:25 ID:uZlJPvL1
小売りは今後消えていく運命にある
4 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:41:44 ID:bTlD9z+q
確かに消えてるな
しかし中小企業に取っては必要なはずだが
5 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:41:59 ID:8+dL939A
ダイソーの方が品揃え豊富だが、地雷が多い。
6 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:43:08 ID:RbhnUNWz
>>4
アスクルやカウネットがあるから要らない
地方でもすぐ届くしね
7 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:47:02 ID:slm2EyFB
文房具やが通販やれば良いじゃん
即日宅配なら翌日配達に勝てるでしょ?
文句言う前にちゃんと働けよ
8 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:47:42 ID:0DBgHMSg
むしろ歯科医の減り具合が気になる
10年前には徒歩10分圏内に5軒あったのに
久しぶりに探してみると4軒しかない
そのうち歯医者難民とか出るな
9 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:48:54 ID:mC9eVyLl
ブンボーグ
10 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:48:58 ID:kPsHCvEs
なつかしいなあ
“文具イノウエ”のやさしかったおばちゃん(泣
11 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:49:47 ID:65iyrG9q
本屋もどんどん消えているな
まあ小さいし品揃え悪いしこれが時代の流れってやつなのかねぇ・・
12 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:50:34 ID:w9FHLlaY
高いし、品揃え悪いし、
もう役割は終わったろ。
通販で次の日届くし、
ある程度買えば送料も無料出しな。
13 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:51:18 ID:FvB6sqil
通学路にあった、むかし懐かしい文房具店と駄菓子屋。
14 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:51:32 ID:Hr2bXUpi
>>8
失業者がいっぱいいるから
そのうち政府が「歯医者が足りない」って言えば
いっぱい出来るよ。
15 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:51:54 ID:XnMa/z51
同級生で警察官になった奴が言ってたんだが、新人研修で「街の文房具屋には
極左が多く、どう考えてもモノが売れて無さそうな店でも無くならないのは
活動資金があるから」って教わってたらしい。
16 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 10:52:51 ID:HF8/P5ts
時代に乗り遅れた奴やビジネスは消え去るのみ
17 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:53:28 ID:NvFn0I+i
>>7
そんな事するくらいなら、廃業して他の職に就くほうが効率的と
普通は思うぞ
それとアスクルはこんな小売のお店を抱き込んで其処から発送をしてたはず
必ずしもアスクルの会社から発送してるんでは無いんだよ
小さな小売の文房具店を囲い込んでそこで説明会をしていたし
お前は馬鹿だな 通販しようとしたら在庫がどれだけいるか そしてリスク高いし
18 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:55:44 ID:ukxFV505
困るなあ。
消耗品が切れたとき直ぐに買いに行ける店は残って欲しいわ。
19 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:57:15 ID:B4xKV3pX
小売店は利益でないから仕方ない
20 [] 投稿日:2007/10/26(金) 10:59:26 ID:xawZBb40
コンビニや通販、100均あるし
21 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:00:24 ID:1LFTD6xM
文具屋よりロフトとかの方がマニアックな品揃えしてるしなぁ
伊東屋とかナガサワみたいな有名どころは頑張ってるんだから
マニア向けなら何とかなりそうだが・・・
22 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:01:14 ID:NvFn0I+i
競争にはなんらかの代替が出てきたらそれは終わるからな
日本にも日本人より働くしそして安い賃金の中国人が大量に来たら
日本人労働者は要らない存在となるのと同じだな
23 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:05:02 ID:RbhnUNWz
>>7
アスクルはすでに即日配達だな
24 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:05:31 ID:SBdKn7Rg
>>22
低所得者がそいつらを嫌うのも良く分るな
職を奪われる危機感がある
25 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:06:09 ID:iqnNQYmN
つーか、文房具って
ダイソーが原因だろ
中心のずれた鉛筆には苦労したがw
26 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:07:02 ID:NvFn0I+i
>>23
その仕組みはアスクルと提携してる小さな文房具店から配達先が近いと来るだろ
27 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:08:12 ID:4D5itMqB
標準的なものが売れない以上差別化を図ればいい訳で
高級文具を扱う店は割りと生き残ってる
28 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:10:02 ID:iqnNQYmN
役所や企業と繋がってる文具店は生残ってるけど
それ以外はアボーン化してる
29 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:10:14 ID:NvFn0I+i
>>27
それは田舎じゃ通用しない
生き残れるのは正に都市部でも一部の店だけ
30 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:10:47 ID:slm2EyFB
>>17
アスクルはその在庫とリスクを取ってるだろw
楽して稼ごうってクズは死ねよ
31 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:12:38 ID:NvFn0I+i
>>30
はぁ?だから小さな文房具店まで取り込んでるんだが
在庫にはその文房具店の在庫も含まれて分散もしてたはず
32 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:14:42 ID:rXP504uL
>>18
替芯とか補充インクとかね。通販じゃ送料かかるし時間かかる。
近所に大きい文具屋あるんで助かる。
ペンは試し書きしたいしな。
画材が豊富な所とか紙を沢山置いてるとか特色あると面白い。
33 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:14:50 ID:ipESv+nF
ほとんどの商品が100円ショップで買えるからな
34 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:25:29 ID:V2yBH/bq
>>30
おまえがアホ
35 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:28:12 ID:EUFsM3Oe
専門店に特化すればいいと思う
画材用品やデザイン用品なんかも揃えてくれれば
遠くからも客足が伸びると思う
36 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:28:30 ID:pjICjyrP
>>7
おまえがちゃんと働け
文房具屋が宅配やって儲かるはずがねーだろ。
37 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:31:28 ID:4uLXMw87
小学生の頃、500円くらいを握り締めて、近所の文房具屋に行ったもんだ
ノート、えんぴつ、けしごむ、えんぴつキャップ、下敷き・・・・
ねりけしとかも良く買ったわい
38 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:35:43 ID:dYYFJJb5
>「20社の売り上げが、文具小売店全体の売り上げ約2兆円のうち
>5000億円を占め文具専門店の脅威となっている」
でも、通販会社と提携してる店も増えてるはずなんだが。
>>3
いくらなんでも直売と卸売りだけじゃ不便すぎるだろ。
わかってると思うが通販も大型店も外資も小売だぞ。
>>8
4件もありゃ十分だろ。うちの近くは10分以内だと1件だぞ。
39 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:40:24 ID:1LFTD6xM
ウチの近所も元気なのは役所前の文房具屋ぐらいだな
大型ホームセンターは一般的なものは何でも揃ってるし
タマに安いし…
40 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:44:43 ID:ulpr4oD1
利用するのはホームセンターばっかだな。
41 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:50:02 ID:Eynw+BZW
確かにホームセンターや100円均一ショップでしか
文房具って買わないなぁ。町の文具やっていっても
何か専門的なものがあるわけじゃないからね。
で、マニアックなものは通販サイトとかでじっくり
吟味して買うときにはデパート行くし。
むしろ、マックにでも文具コーナー置いた方が売れると思うんだが。
42 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:56:49 ID:7rTxGKdw
>>8
ウチは逆だ
東京西側の区なんだけど
歯科すげー増えた。
大きな駅じゃないのに駅前に10軒はある。
町BBSで歯科がありすぎてどこいったらわかんねっていう質問がよく出る。
そして、お約束のどこでも行けのループ
43 [] 投稿日:2007/10/26(金) 11:58:35 ID:7rTxGKdw
>>17
>>7が言いたいのは電話での配達だと思うよ。
で、それぐらいはある程度今でもやってると思う。
企業とか学校相手だけだとおもうけど。
44 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:58:35 ID:YppZO5QB
>>5
真面目な話100円ショップで売ってるメーカー品はホームセンターで買った方が安い
その店オリジナルの商品は品質が酷い
結論:100円ショップで買うと損
45 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:01:18 ID:YppZO5QB
>>43
ID:slm2EyFBを擁護すると君も救いようのないバカだと思われるから自重した方がいいよ
46 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:05:26 ID:518IAbf7
>8
今歯医者は数が増えすぎてて、その辺のサラリーマン程度の収入すら
稼げなくて社会問題化してるんだが…。
47 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:07:41 ID:NvFn0I+i
普通に街の文房具屋さんは配達しているよ
それも中小の会社にきちんとね
そんなん当たり前の事しててもアスクルなんかに流れてしまうんだよね
48 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:08:56 ID:AxJuwH/i
100均文具は地雷率高いよね
49 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:11:11 ID:vwatMEaE
画期的な経営戦略を考え出さないとな。
50 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:11:12 ID:1LFTD6xM
ダイソーで買ったベルクロのケーブルバンド
一週間で表面剥がれた…
しかも長めで200円したのに
どれだけコストケチってるんだよ
51 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:13:49 ID:slm2EyFB
>>48
値段見りゃわかるだろ
>>49
バカには無理だろ
>>50
ダイソーで買ってるお前がどんだけケチってるんだよ
52 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:15:59 ID:p0qhJpoh
企業向けはアスクルとか通販が強いな
あんなんバンバン宣伝されたら
中小はやって行かれないって
53 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:16:56 ID:7oISc2G1
通販、目玉商品以外高いからな
54 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:20:50 ID:NvFn0I+i
ダイソーの仕入れ原価は60%以下に決まっているからな
その価格以下で作るんだからな
55 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:21:42 ID:fLq9oEmQ
まちの文具店なんて 商品知識も無きゃ 顧客が大事って意識も無い
努力もしない つぶれて当然
56 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:29:15 ID:uZlJPvL1
客も店は大事だと思わないから おあいこ
57 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:31:10 ID:1VT/U3Aw
>>54
馬鹿?原価90円以上もあるぞ。
58 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:44:51 ID:ribHt2a7
>>57
100円ショップって原価にすごい開きがあるみたいだね。
まあ、特定の商品目当てで買いに来た人も一緒にジュースや菓子類を買ったりするから
そっちで儲けると...
確かにホッチキス(原価高い)を買いに来たらホッチキスの針(原価安い)も買ったり、
「あ、ボールペンも買っておくか...」とか他の商品にも手を出すしね。
先日、100円ショップでついつい買ってしまったキティちゃんの置時計
(ちゃんと(C)SANRIOと書かれている)
なんかは、きっと倒産品が流れて来たんだろうなあ...
あれは100円以下の原価とは思えないよ。
59 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:50:21 ID:+mTjWXuK
>>42
うちもそうだ。ていうかやはり東京西側の区なんだがおなじとこかもしれんね。
60 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:54:35 ID:IMEQmQT3
丸善が京都に再出店する時は文房具にも力をいれて欲しい
61 [] 投稿日:2007/10/26(金) 12:56:01 ID:ribHt2a7
>>59
マジレスすると歯科医はコンビによりも多い。(ビジ+にもスレが立ってたはず)
62 [] 投稿日:2007/10/26(金) 13:12:43 ID:omdZ+sYc
100円ショップで買い物するとすげー貧しくなった気がする俺は小心者です
63 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:14:19 ID:vwatMEaE
ロフトばっか行ってるわ
64 名前:63[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:15:01 ID:vwatMEaE
IDかぶった
65 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:17:10 ID:omdZ+sYc
>>64
P2Pか?
66 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 13:20:51 ID:R1/Fcd8T
都会やその近郊では文具屋なんてとっくに潰れてるしな。
67 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 14:03:47 ID:/jdNRdcj
世界堂いくと常時2割引きで安い
68 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 14:25:11 ID:/hmbv4PV
100円ショップの文具は地雷が多いから
ちゃんとした文具を買おうと思うとやっぱ文具屋がいい
69 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 14:57:12 ID:dxjy0ilt
百均系雑貨屋と高級インテリアショップは増加。
コンビニ、SCも多様化というか格差化。
70 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:27:24 ID:yae+ESXI
>>15
事実かどうかは知らんが、店を維持する商売人の苦労を馬鹿にしたような見解だな。
商売ってのはいつもそこに店があることに価値があると思うんだ。 byニート
71 [sage] 投稿日:2007/10/26(金) 22:08:48 ID:6SKA0sG7
>61
だが、今まで歯医者がコンビニより少なかった事はない。
コンビニが出来始めた頃から一度も歯医者<コンビニになった事はないんだよ。
単にマスコミがそこらへんちゃんと調べずに歯医者は大変って言ってるだけ。
まぁ歯医者が苦しいのは確かだが、原因は他にある。